忍者ブログ
無節操一代女のつれづれなる萌ブログ
[179]  [178]  [177]  [176]  [175]  [174]  [173]  [172]  [171]  [170]  [169
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



通販をお願いしていた本が届いて、だいぶうはうはな茶がゆです。
うはうはすぎて、なんでか出勤用バッグに入れて持ち歩いています。別に外で読むわけではありませんが(笑)
あーはやくパソコンいじりてえ。

三里と山里について、どっちも大好きなのですが、楽しみ方が真逆なことに気がつきました。
まどろっこしいことはいらない時は三里。
まどろっこしいのを楽しみたい時は山里。
ああわかりやすい。

三「おれは大事なことを忘れていた」
里「どーせくだらんだろうから、とりあえず言っとけ」
三「おれたちスポーツマンにとって大切なもの。それはイマジネーションだ」
里「は?」
三「実際にボールやバット握った練習も大事だし、マシンを使ったウェイトトレーニングだって大事だ。だけど、実際に体を動かせない時だってやれることはある」
里「ああ、イメージトレーニング?」
三「イエース。そこで重要になってくるのが自身のイマジネーション力になるわけだ。フィジカルだけじゃなく、メンタル面の強化こそが、おれたちスポーツマンにとって最重要なわけだな。アクティブ&クリエーティブ。想像力こそが全ての源であると」
里「早い話がイメクラプレイがしたいってだけじゃねえか」
三「平たく言えばそういうことだな」
里「平たく言おうが膨らまして言おうが同じだ。で?具体的にどういうシチュエーションをやりたいわけ?」
三「そうだな。まあ、ベタなところで教師と生徒とか、お医者さんごっこ
とか、痴漢電車とか…」
里「残らず頭悪そう」
三「おれが教師で、お前が生徒。エロゲみたく『せーんせ♪』とか言いながら社会科準備室に来る、と」
里「キモッ!!!!!ムリムリムリムリ絶対ムリ!」
三「え~?じゃあ、英語教師は?」
里「そこじゃねえよ。高校教師ネタはボツ!」
三「じゃあ医者モノは?おれが医者で、お前が患者」
里「逆ならいい」
三「マジ?何科?」
里「下系は勘弁だな。ベタに内科?」
三「じゃあまずは診察だな。ほい聴診器」
里「なぜある。……まあいいや。はい胸見せてー、背中見せてー。心音異常なし、脈拍も正常。口開けて。はい虫歯なし。水虫もなし、視力右1.5左1.5きわめて正常」
三「待て待て。ちょっとくらい悪いとこないと面白くないだろ」
里「しょーがないだろ、実際健康優良児なんだからお前。強いて言えば多少頭がおかしいくらいで」
三「強いて言うな。もっとこう、体中じっくり調べる感じで頼むよ」
里「わかった。腕出せ」
三「何するつもり?」
里「採血」
三「うん、これやめよう」
PR


Comment 
Name 
Title 
Mail 
URL 
Comment 
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[06/13 茶がゆ]
[06/11 でこりあ]
[11/02 茶がゆ]
[11/01 CK]
[10/25 茶がゆ]
プロフィール
HN:
茶がゆ
性別:
非公開
自己紹介:
萌話中心のブログです。時々突発ネタなども。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]