忍者ブログ
無節操一代女のつれづれなる萌ブログ
[183]  [182]  [181]  [180]  [179]  [178]  [177]  [176]  [175]  [174]  [173
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



最近情緒不安定だったので、久々に「亡国のイージス」を読み返し始めたらなんか落ち着いた。
そうか、私に足りなかったのは仙石さんだったんだ。

最近「ES」の続きを書き始めたのですが、やっぱり山田編は進みが遅い(笑)。
グダグダ悩んでる山田視点だから仕方ないといえば仕方ないのかもしれませんが、展開とか一応ちゃんともう頭の中では出来上がってるのに、それが文章になってくれないというか、うまいこと言葉になってくれない。
ああもどかしい。
だがそれがいい(笑)。
このもどかしさをリアルタイムで味わえる楽しさは、本当に宝です。自分にとって。

それと話ががらりと変わって。
「実験人形ダミー・オスカー」を寝る前に読んでいます。
細かいストーリーをお知りになりたい方はググっていただくとして(笑)、
まあ大雑把にいうと主人公渡胸俊介は天才的人形師で、二重人格なんですね。普段は気弱でおどおどしてて、ナニも小さくて早いというヘタレなんですが(人形師の腕はそのまんまなんですが)、もう一つの人格のオスカーは見事なオレ様というか自信満々で冷徹で、しかもナニは巨大であっちの方も強くて、金髪ねーちゃんをヒイヒイゆわしたりする、男の夢の権化みたいな奴なんですが、わたくし的にはヘタレバージョンの方が好きなんですよね、実は。
で、これ言っちゃうと若干ネタバレなんですが、中盤で性格が若干混ざっちゃうというか、一部融合することになっちゃって、渡胸の性格はそのまんまなんですが、ナニの大きさと強さはオスカーと同じになっちゃうという。
その中盤以降の渡胸くんが好きなんですよね。
なんちゅうか、基本的にヘタレ攻め好きなもので。
おとなしそうな顔して、実はすご腕で、ナントカもでかい。なんか、一歩を彷彿とさせるというか。
この手の攻キャラに弱い属性はまったく変わっておりません。
個人的には、中盤以降の渡胸×オスカーだと萌える…うーん、仲間を見つけるのは難しそうだ。

PR


Comment 
Name 
Title 
Mail 
URL 
Comment 
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[06/13 茶がゆ]
[06/11 でこりあ]
[11/02 茶がゆ]
[11/01 CK]
[10/25 茶がゆ]
プロフィール
HN:
茶がゆ
性別:
非公開
自己紹介:
萌話中心のブログです。時々突発ネタなども。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]