忍者ブログ
無節操一代女のつれづれなる萌ブログ
[47]  [46]  [45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



現在は飛ぶ鳥を落とす勢いの「ストライクジャンキーズ」にも不遇の時代があったことでしょう。
皆さん色々とバイトしながら続けてきたに違いない。
てなことで、皆さんどんなバイトしてたのかを考えてみました。

球道はあんな性格なので、きっとちゃっきちゃきの肉体労働かな。土木や建築作業の現場にいたんじゃないでしょうか。よく動くし、きっとおっちゃん連中からは可愛がられてたことでしょう。安い弁当頬張りながら、いつかこんな青い空の下、でっかい野外音楽堂で2万人くらいの前でライブするんだ、的な夢を見ていたり。隣でえーじが「球道だったら、絶対できるジャン」とか何とか。
小次郎さんは…夜のバイトが似合うかなあ。ライブバーの店員とか。しかしそうするとなかなか練習もできないから、やっぱ昼間だなあ。引越し屋とか??あんまりレジとかじゃなさげ。鳶とかでもいいんですが。
不知火。うーむ。楽器店の店員、とか。やたら機材に詳しい奴いるじゃないすか、あんな感じで。つい最近バンド始めたんすよーとかいう高校生がちゃらちゃらギターを買いに来て、何でお前がそんな金持ってるんだくらいな高いギターを選んで「これカッコよくねー」とか言って「なーこれ弾いていいすかー?」とか言ってきて、不知火は黙ってそれを壁から取り外して「ちょっと調子見ますので」つってアンプに繋いで軽く調子を見るのですが、それがあまりにもウルトラテク過ぎて高校生意気消沈、みたいな。そんな大人気ない店員でもいいと思うの。
(注:上記は本当にあった話らしい)
三太郎は、唯一の正社員、とかどうでしょうか。普通に農協とか郵便局に勤めてるような兄ちゃんだったけど、バンド活動に専念する為に退職。以降はちょこちょこバイトはするものの、ほとんど貯金を切り崩す日々。
土井垣さんは…どうでしょうね。どっかのスタジオのスタッフとして働いていたけど、いつしかストライクジャンキーズの専属に…みたいな感じでしょうか。彼らの音楽性に感じるものがあったんでしょう。他にも感じてたものがあったかもしれませんが。というか、感じさせられたというか。

皆でおんぼろのバンに乗ってツアー、とかいいですね。天気のいい日はステージ衣装を天日干ししながらの移動。多分、運転はほとんど三太郎(笑)。ライブの後の現地のスタッフとの打ち上げでは球道が大はしゃぎ。宥める土井垣さん。いつになくご機嫌な不知火。ライブハウスのマスターと話しこむ三太郎。一人表で星を眺めながら煙草をふかす小次郎さん。いつの間にか土井垣さんがやってきて、二人して何も言わずに並んで星を見る。
そんな祭の後。

あ、そういえばサポートメンバーどうなるんだろ。
里中も時々はツアーに参加してるかも。他のバンドとの兼ね合いもあるので、全てには参加できなくても、主要な都市のライブにはいるのかも。やはりギャル人気高いので、打ち上げでは女の子がわさわさ寄ってくることでしょう。で、見かねた三太郎が連れ出したり。「最近山田とどーよ?」みたいな事聞いてみたり。球道とも仲よさげなので、二人で色々話し合ってるのかもしれません。

そのうちバンドネタで小ネタエロとかできないかなあと画策しております。
PR


Comment 
Name 
Title 
Mail 
URL 
Comment 
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[06/13 茶がゆ]
[06/11 でこりあ]
[11/02 茶がゆ]
[11/01 CK]
[10/25 茶がゆ]
プロフィール
HN:
茶がゆ
性別:
非公開
自己紹介:
萌話中心のブログです。時々突発ネタなども。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]