[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こないだからアホみたいなネタばっか浮かんでしかたありません。
アホネタは鮮度が命なのだからして、いつまでも脳内に据え置きしててはいかんのです。
だから小出しにすることにしました。
三里アホ下ネタ。過激じゃないですが相当下品なのでかくします。
ちなみに、三里ですがESとは全く関係ありません。
ネタに入る前にこんすうのドカ。
見慣れてくればいけるかもしれないカープユニ…
しかし、試合前は集中したいとか、あんたそんなキャラだったっけ?確かオールスターのとき、しれっとパ・リーグベンチにいたような…まあいいや。
観客の声援へのシャイな反応がかわいい。
とにかく、久々のVS明訓四天王。ぶちかまして欲しいもんです。
・展開早ええええぇぇぇえー!!
・確かドカプロの時は窓からドーム見えてたよほな…わざわざ保土ヶ谷近いとこ越したん?
・狭いながらも楽しかった我が家…同じタイミングで引越とは気が合いますなあ。
・みんな揃っての記念写真はオールスターの時かや?
・いい体しててもいつもニコニコ
ハアハア(´Д`)
・あの手作りマスコット、何気にクオリティ高っ
・実はあのママさん未亡人で、何かの拍子に三太と接近したりしてと想像
・いつしか男女の仲となり
「奥さんなんて呼ばないでくださいましな」
みたいなしっぽり感漂わせたりしてとか妄想
・それは置いといて、カープファンの方々からは歓迎されてるようでなにより
・思ったとおり、カープユニが似合(略
・やっぱ07なのね
・新居の様子も見せてもらいたし
・それにしても、せっかくの入団会見なんやからもっとじっくり描いたっても
・それはそうと三太は男前ですよね(同意を強制しております)
・もちーと里中あたりのリアクションが見たいかなあ
・カープって髭禁止じゃないよね?だったら泣く。
とうとううちも、週末には引越です。それから2週間ほどはネット落ち。
拍手のメッセージやメールは確認できますが、返信は遅くなりますので予めご了承ください。
こんばんは。一晩あけてだいぶ落ち着いてきました茶がゆです。
落ち着いたところでいろいろと妄想が浮かんできたわけですが、三太郎は東京出る時にはちゃんと馴染みのお店の女の子たちには挨拶してきたんでしょうか。
三太郎「五反田のイチゴちゃーん、目黒のルミたーん、歌舞伎町のみるくちゃーん、六本木のちひろちゃーん、あやかちゃーん、池袋のキャサリンとかりんちゃーん、みんなみんなありがとーねー」
里中「…全部お店の子の名前じゃねーか」
三太郎「広島行ったら、まずはいいお店紹介してもらわねーとな」
里中「だから、なんでヘルスから入るんだよ」
三太郎「あれだなー。おれ、地方って初めてだからさ、方言の女の子って新鮮なんだよな~」
里中「お前の楽しみは女だけか」
三太郎「そう言うけどさ、『~じゃけ』とか言われたらキュンとこね?」
里中「否めないな」
三太郎「よーし、新天地で骨とかいろんなもん埋める気合でがんばるべー」
里中「埋まったまま二度と帰ってこなくていいぞ」
三太郎「んじゃまあ、元気でな。他の奴らにもよろしく」
里中「おお。…あ、そうだ、三太郎」
三太郎「ん?」
里中「お好み焼きの美味いとこも探しといてくれよな。おれ、本場の広島焼き、いっぺん食ってみたいからさ」
三太郎「…おお」
ほんの~~~り三里風味。
拍手の返信です。
9/2の方
はい、私も脳内BGMは「僕たちの失敗」でした(笑)。やっぱり高校教師とくればあれでしょう。世界史!いいですね~。個人的な話ですが、私の高校のときの野球部の顧問が世界史の担当だったので、野球部顧問=世界史というイメージが染みついてしまってるのです。
カープの三太郎との対決は、どの程度まで描かれるんでしょうねえ…ドカスタになってからセの試合少ないですし。ドカプロ時代のアレほどとはいかなくてもいいですが、それなりの活躍をさせれてもらえればいいな…と思います。
せっかくの三太イベントなんですから、もちーと引っ張ってくれても罰当たらんのと違いますかいのう。
アサヒソーラーじゃけん。
いろいろありますが、箇条書で。
・「Smile」Tシャツが状況と合ってなくて哀愁倍増。
・カープて…交流戦くらいでしか会わんじゃないかーせめてパにしてくれよパにー(ノ_・。)
・三太、赤似合わねえけど、カラーになることももうないかと思ったらもうどうだっていいや(´Д`)
・スターズでいっちゃんどころか、オイラなんかリアル含めてプロ野球選手の中でいっちゃん好きだい(`皿´)
・しかし、高校教師三太郎も捨て難い…科目はなんだろ。社会かしら。
・そして恐らく赴任一日目から学校を間違える。
・慌てて廊下で美少女とぶつかる。
・偶然にも受け持つクラスの生徒だった。
・禁断の
おっと妄想はここまでっと。
まあ、オッサン天国のスターズ的には、チームの若返りもできていいんでしょうけど。
確実に出番は少なくなるでしょうが、あちらで大事にされてね三太郎。
あ、あと岩鬼。
三太郎いようといまいと、山田の天下は昔からだから。
なんにせよ、今夜は飲まなきゃ気がすみません。なんかもう、一人でいたくない(ノ_・。)
追記
ぐちぐち言いたい方はご一緒にいかがっすか(笑)
おやすみなさいまし
この8月は何かとバタバタすることが多く、お盆の間も休みがなかったので、ちょっと遅めの夏休みということで、8月28日から本日午前中まで実家に帰っておりました。
しばらくぶりの人々とたまに顔を合わせて話をするというのは、やはりいいものですね。
特に、姪っ子や甥っ子は久しぶりに会う度に成長しているのが楽しみでもあり、反面ちょっとさびしかったりもします。
甥っ子はますます元気いっぱい、暑さ対策とトイレトレーニングのためということで、家の中では常にフリチンで過ごしておりました。小さなち●こがプリプリ揺れるのは可愛らしくていいのですが、これに慣れ過ぎて人前でも堂々と服を脱げる男に育ったらどうしよう、と一抹の不安を覚えます。
姪っ子はなぜかお笑いや音楽の趣味がますます私に似てきて(笑)、どんどん話が合うようになってきています。ただ、彼女いわく、どんどん同級生と話題が合わなくなってきてるのが悩みの種だとか。いいんだか悪いんだか。まあ、彼女から教えてもらったバンドを後で調べて聞いてみたら思いのほかカッコ良くってマジでライブ行ってみたくなったので、ぜひともその趣味の良さを保ち続けていてほしいと(笑)伯母は願っております。
それと、先週うちにホームステイしていた友人の娘さんは、着々とオタ道を歩んでいるらしく(笑)、その道の先輩としては彼女が道を踏み外さない程度には(笑)サポートしていきたいなと密かに目論んでおる次第でございます。
一方、大人たちは(いい意味で)変わっていませんでした。みなさんそれぞれに人生をエンジョイしている感じが心地よく、これから再び始まる日々のを乗り切る活力を貰いました。
充電できる故郷があるというのは幸せなことでございます。
拍手の返信です。
8/29の方
トレードの件:そうですね~…三太郎の代わりにちょうどいいというと…正直「これだ!」っていうのが思い浮かばないですね。ぶっちゃけ、誰連れてきても私の心の空白は埋められないでしょうし(笑)あ、小次郎さんだったら納得できるかも(笑)。もう次のチャンピオン読むのがビクビクです。
引越の件:お気づかいありがとうございます。なんというか、コスト面とかその他もろもろの事情により、建築会社さんにも文句言えない面もあり(涙)。まあ、9月中にはできるという確約もしてもらったので、三度目の正直であってほしいというか。一日も早く落ち着きたいです。
そのほか、拍手を下さった方々、ありがとうございました。
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |