忍者ブログ
無節操一代女のつれづれなる萌ブログ
[81]  [80]  [79]  [78]  [77]  [76]  [75]  [74]  [73]  [72]  [71
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今年に入ってからやたらとライブづいてます。
とりあえず予定に入ってるのが9月のZAZENと10月のeastern youth。
あと、8月にはコレクターズが神戸に来るっていってるから、こら見にいかんと。
よく考えたらこういうライブからしばらく遠ざかっていて、たまに見に行くと、ああ自分こういうのに餓えていたんだな…と思い知らされます。もう若くないので前列でジャンプとかモッシュには参加したくないけど、真ん中くらいで好き勝手に身体揺らしてるのが最高に気持ちいいです。

最近、「ザムド」を見始めました。
といっても途中からなので、話ほとんどわかんね(笑)まあ、ストーリーに関しては後ほどDVDになったらレンタルしてじっくり見るとして、OPのかっこよさにめたくそ惚れました。つーか、ブンブンサテライツって、こんなにカッコいいバンドだったのかよ!!!名前は知ってたけど聞こうとしなかった今までの自分よ、三太郎の渾身の素振りで頭かちわって死ね。
あ~~生で見たい。
これは本当に自分だけのこだわりっていうか思い込みなんですが、映画においてもアニメにおいても、音楽がよければ大体作品もいいです。それだけセンスが自分に合うって事なのかな?その作品の音楽担当のセンス、ひいては監督のセンスが合うって事なのかなあ。
だから、逆を言うと映画の主題歌とかテレビで流れて「ださっ」って思ったらもう見る気が起きません。自分のセンスには合わないっていう意味で、面白くなさそうだから。
という意味でいうならば、「ザムド」結構期待できるのかも。

あ、でもダサくても思い切りいき切ったダサさは好きです。あえてそこ行くかー!みたいな。カッコつけたダサさは論外ですが、じゃなくてあえて洗練させない感じもそれはそれで良し。

あ、そういえば明日は七夕ですね。
今年は短冊に何を願おうか…毎年「とりあえず、金」とかしか浮かばないので今年こそはもうちょっと夢のある願い事にしたいです。

最近。
とりあえず「ES」の続きを書いてます。目標としては、今年中に終わらせること(笑)

PR


Comment 
Name 
Title 
Mail 
URL 
Comment 
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[06/13 茶がゆ]
[06/11 でこりあ]
[11/02 茶がゆ]
[11/01 CK]
[10/25 茶がゆ]
プロフィール
HN:
茶がゆ
性別:
非公開
自己紹介:
萌話中心のブログです。時々突発ネタなども。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]