忍者ブログ
無節操一代女のつれづれなる萌ブログ
[198]  [197]  [196]  [195]  [194]  [193]  [192]  [191]  [190]  [189]  [188
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



某条例の反動か(笑)、最近漫画ばっかし読んでます。
コレクションしているコミックスだったり、単発で買ってみたものだったり様々ですが、なんか久々に漫画にまみれた~~という感じで満足満足。

まず、集めているコミックスでいうと
「RED」4巻
「高校球児ザワさん」6巻
「聖★おにいさん」6巻
「ハチワンダイバー」18巻
「人間失格」2巻

単発で買ってみた&読んでみたもの
「蟲笛」円山みやこ
えーと…昨年の町田ひらく作品といい、冬になるとこーゆーエグいのを読みたくなるのはもう病気なんでしょうか。短編集なのですが、どれも実際の事件をモチーフにしているだけあって読後の胸糞悪さと絶望感は半端ないです。パッと見レトロでオーソドックスな少女マンガな絵柄なだけに。

「芋虫」丸尾末広
「キャタピラ」の原作の漫画版ということで読んでみましたが、受ける印象がかなり違いますね。映画で感じたちぐはぐなイメージがあまりなかったということは、こちらはより原作に近いということなのでしょうか?
と思ってそのあとで原作読んでみました。やっぱそんな感じでした。
年のせいでしょうか、こーゆーのが絵空事でないというか、結構リアルな問題ではあるよなー…と。

「モリのアサガオ」郷田マモラ
ドラマを見ていたので、原作にも興味を持ちました。
死刑制度に対する私自身の見解というのもあるにはありますが、ここではそちらは省略させていただくとして、なんでこの主人公の子はいちいち満くんのリアクションに頬を染めるのかと。


あと、アニメはDVD、相変わらず聖闘士星矢。
エリシオン編がしばらく借りられないので、飛んで「冥王神話」を見ています。
絵柄が変わるとずいぶん雰囲気が変わるなあ~

PR


Comment 
Name 
Title 
Mail 
URL 
Comment 
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[06/13 茶がゆ]
[06/11 でこりあ]
[11/02 茶がゆ]
[11/01 CK]
[10/25 茶がゆ]
プロフィール
HN:
茶がゆ
性別:
非公開
自己紹介:
萌話中心のブログです。時々突発ネタなども。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]