無節操一代女のつれづれなる萌ブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年に入ってからやたらとライブづいてます。
とりあえず予定に入ってるのが9月のZAZENと10月のeastern youth。
あと、8月にはコレクターズが神戸に来るっていってるから、こら見にいかんと。
よく考えたらこういうライブからしばらく遠ざかっていて、たまに見に行くと、ああ自分こういうのに餓えていたんだな…と思い知らされます。もう若くないので前列でジャンプとかモッシュには参加したくないけど、真ん中くらいで好き勝手に身体揺らしてるのが最高に気持ちいいです。
最近、「ザムド」を見始めました。
といっても途中からなので、話ほとんどわかんね(笑)まあ、ストーリーに関しては後ほどDVDになったらレンタルしてじっくり見るとして、OPのかっこよさにめたくそ惚れました。つーか、ブンブンサテライツって、こんなにカッコいいバンドだったのかよ!!!名前は知ってたけど聞こうとしなかった今までの自分よ、三太郎の渾身の素振りで頭かちわって死ね。
あ~~生で見たい。
これは本当に自分だけのこだわりっていうか思い込みなんですが、映画においてもアニメにおいても、音楽がよければ大体作品もいいです。それだけセンスが自分に合うって事なのかな?その作品の音楽担当のセンス、ひいては監督のセンスが合うって事なのかなあ。
だから、逆を言うと映画の主題歌とかテレビで流れて「ださっ」って思ったらもう見る気が起きません。自分のセンスには合わないっていう意味で、面白くなさそうだから。
という意味でいうならば、「ザムド」結構期待できるのかも。
あ、でもダサくても思い切りいき切ったダサさは好きです。あえてそこ行くかー!みたいな。カッコつけたダサさは論外ですが、じゃなくてあえて洗練させない感じもそれはそれで良し。
あ、そういえば明日は七夕ですね。
今年は短冊に何を願おうか…毎年「とりあえず、金」とかしか浮かばないので今年こそはもうちょっと夢のある願い事にしたいです。
最近。
とりあえず「ES」の続きを書いてます。目標としては、今年中に終わらせること(笑)
とりあえず予定に入ってるのが9月のZAZENと10月のeastern youth。
あと、8月にはコレクターズが神戸に来るっていってるから、こら見にいかんと。
よく考えたらこういうライブからしばらく遠ざかっていて、たまに見に行くと、ああ自分こういうのに餓えていたんだな…と思い知らされます。もう若くないので前列でジャンプとかモッシュには参加したくないけど、真ん中くらいで好き勝手に身体揺らしてるのが最高に気持ちいいです。
最近、「ザムド」を見始めました。
といっても途中からなので、話ほとんどわかんね(笑)まあ、ストーリーに関しては後ほどDVDになったらレンタルしてじっくり見るとして、OPのかっこよさにめたくそ惚れました。つーか、ブンブンサテライツって、こんなにカッコいいバンドだったのかよ!!!名前は知ってたけど聞こうとしなかった今までの自分よ、三太郎の渾身の素振りで頭かちわって死ね。
あ~~生で見たい。
これは本当に自分だけのこだわりっていうか思い込みなんですが、映画においてもアニメにおいても、音楽がよければ大体作品もいいです。それだけセンスが自分に合うって事なのかな?その作品の音楽担当のセンス、ひいては監督のセンスが合うって事なのかなあ。
だから、逆を言うと映画の主題歌とかテレビで流れて「ださっ」って思ったらもう見る気が起きません。自分のセンスには合わないっていう意味で、面白くなさそうだから。
という意味でいうならば、「ザムド」結構期待できるのかも。
あ、でもダサくても思い切りいき切ったダサさは好きです。あえてそこ行くかー!みたいな。カッコつけたダサさは論外ですが、じゃなくてあえて洗練させない感じもそれはそれで良し。
あ、そういえば明日は七夕ですね。
今年は短冊に何を願おうか…毎年「とりあえず、金」とかしか浮かばないので今年こそはもうちょっと夢のある願い事にしたいです。
最近。
とりあえず「ES」の続きを書いてます。目標としては、今年中に終わらせること(笑)
PR
先日、またZAZEN BOYSのライブに行ってきました。
やっぱしかっこいい。今度は9月に大阪来るらしいから早速行く気満々です。
今回のライブで気がついたんですが、この人達の音楽って、右脳とか左脳じゃなくて、もっと原始的な、衝動に訴えかけてくるものがあるんですよね。頭や感性で聞く、というよりは、もっともっと奥の部分が起き上がるというか。
詩がいいとか曲がいいとかノリがいいとかじゃなくって、全部が一つなんです。
この曲があってこの詩がある。「あなたに伝えたい」でも「お前に伝えたい」でもなく、「貴様に伝えたい」じゃないといけない。なんかそんな事を思いました。
ほいで、ちょっとやってみたいなーと思ったことが一つ。
このところ「ES」しか書いてないのでちょっとほったらかしにしていた土井垣さんについて。
あのお話は基本的に三太郎のお話だから、土井垣さんの存在って大きいんだけど、どっかちょっと「聖域」みたいになってる部分があって、若干生身感のないキャラにしちゃってるんですよね。まあ、視点の主となる三太郎にとってそういう存在だからどうしてもそうなっちゃうんですが。
で、浮かんだ仮説が一つ。
本当のところ、一番業が深いというか、強欲なのは土井垣さんだったりするんじゃなかろーか、と。
そういう視点から、もう一回コジドイを書きたいな、と。
あの世界での二人は、もう出来上がっていて単にラブい感じに仕上がっちゃっているのですが、その過程において、小次郎さんが土井垣さんを手に入れたのではなく、本当は逆だったんじゃないかと。
周囲の自分への想いに気がつかないのは、単に鈍だからでなく、強欲さゆえに見えないだけじゃないのかなと。
ある意味で山田と対極にある感じなのかもしれない。無意識に己の妄執を抑える癖がついちゃってるけど、ふとした拍子にそれが滲み出ちゃって、その毒を不知火や三太郎が不覚にも哀れにも(笑)浴びちゃったのかなと。
まあ、仮説というか妄想ですけれどもね(笑)。
まだちょっと先の話だし、全然プロットとかも出来てないんですが、そういう感じもちょっといいかなと想うので、出来るものなら「ES」の土井垣さん編もやってみたいかなと思いました。
それとは全く関係なしに。
高校時代の山里とかもやってみたいですね(笑)前にもちょこっと日記にかきましたが「ザッツ性春」みたいな感じで。皆でこそこそ猥談して盛り上がる明訓ナインとか。まだネットなんていない70年代のハイティーン、そらもう妄想逞しくしてたことでしょう。女のあそこが見たくて気になって夜も眠れない。エロ劇画で本気で立つ。オナニーしすぎたら頭悪くなると本気で信じていた17歳の夏。童貞を捨てた同級生は英雄。なんなら姉ちゃんの枕でもオカズにしちゃうぞ。
萌えとはちょっと方向性違う気もしますが(笑)。
やっぱしかっこいい。今度は9月に大阪来るらしいから早速行く気満々です。
今回のライブで気がついたんですが、この人達の音楽って、右脳とか左脳じゃなくて、もっと原始的な、衝動に訴えかけてくるものがあるんですよね。頭や感性で聞く、というよりは、もっともっと奥の部分が起き上がるというか。
詩がいいとか曲がいいとかノリがいいとかじゃなくって、全部が一つなんです。
この曲があってこの詩がある。「あなたに伝えたい」でも「お前に伝えたい」でもなく、「貴様に伝えたい」じゃないといけない。なんかそんな事を思いました。
ほいで、ちょっとやってみたいなーと思ったことが一つ。
このところ「ES」しか書いてないのでちょっとほったらかしにしていた土井垣さんについて。
あのお話は基本的に三太郎のお話だから、土井垣さんの存在って大きいんだけど、どっかちょっと「聖域」みたいになってる部分があって、若干生身感のないキャラにしちゃってるんですよね。まあ、視点の主となる三太郎にとってそういう存在だからどうしてもそうなっちゃうんですが。
で、浮かんだ仮説が一つ。
本当のところ、一番業が深いというか、強欲なのは土井垣さんだったりするんじゃなかろーか、と。
そういう視点から、もう一回コジドイを書きたいな、と。
あの世界での二人は、もう出来上がっていて単にラブい感じに仕上がっちゃっているのですが、その過程において、小次郎さんが土井垣さんを手に入れたのではなく、本当は逆だったんじゃないかと。
周囲の自分への想いに気がつかないのは、単に鈍だからでなく、強欲さゆえに見えないだけじゃないのかなと。
ある意味で山田と対極にある感じなのかもしれない。無意識に己の妄執を抑える癖がついちゃってるけど、ふとした拍子にそれが滲み出ちゃって、その毒を不知火や三太郎が不覚にも哀れにも(笑)浴びちゃったのかなと。
まあ、仮説というか妄想ですけれどもね(笑)。
まだちょっと先の話だし、全然プロットとかも出来てないんですが、そういう感じもちょっといいかなと想うので、出来るものなら「ES」の土井垣さん編もやってみたいかなと思いました。
それとは全く関係なしに。
高校時代の山里とかもやってみたいですね(笑)前にもちょこっと日記にかきましたが「ザッツ性春」みたいな感じで。皆でこそこそ猥談して盛り上がる明訓ナインとか。まだネットなんていない70年代のハイティーン、そらもう妄想逞しくしてたことでしょう。女のあそこが見たくて気になって夜も眠れない。エロ劇画で本気で立つ。オナニーしすぎたら頭悪くなると本気で信じていた17歳の夏。童貞を捨てた同級生は英雄。なんなら姉ちゃんの枕でもオカズにしちゃうぞ。
萌えとはちょっと方向性違う気もしますが(笑)。
「東のエデン」TV版終了…劇場版を待つのみ。
最近近所のトゥタヤがよく半額フェアやってるので頻繁に利用させていただいております。
で、最近みたアニメ。
「創聖のアクエリオン」1巻。
なかなかにお馬鹿なアニメで(笑)面白い。今更だけども。
とりあえず続きを見ないとな。
「真ゲッターロボ 世界最後の日」
あれですよ。ダイナミックプロと今川監督が組んで面白くないわけがないんですよ。
こ、これも早く続きを…!
あと、グレンラガンの続き、と。
今週のジパング
がああああああああああああああああああああああああああああああああああ
…としか言えない(涙)ああ草加ちゃん早くおっしゃいな、いや何も言わないで。
くそう、なんじゃいこの展開は。
早く来週になっちょくれ。
今週の一歩
何あの野生児。可愛いじゃないか。好みのタイプじゃないか。
今週のザワ
「タッチ」か…ザワは南ちゃんてガラじゃないなあ…
そういえば、もうすぐ夏の甲子園。私の目覚ましメロディは毎日駒大苫小牧のチャンステーマです。
阪神なんば線のおかげで甲子園も行き亜安くなってし、今年も見に行くかな。
拍手の返信です。
6/22 N様
そうか、怪我という手があったか!…つか、その設定滅茶苦茶萌えるんですが(笑)。で、雨天の場合は試合中止ってのもあるわけで…「アンニュイな休日の午後、真昼間から励む二人」というエロシチュも可能ですがな!!!ハアハアハア これは是非形にしてみたいですね…
まあ、一人で部屋の中でカビ生やしててもいいんですが(笑)。ぼへーっと空を見つめながら「♪こんな夜に~お前に乗れないなんて~」とか口ずさんでみたりとか。一人鬱々としていると奇行に走りやすくなるものなので、そっちのロンリネス方面でもいいネタが浮かびそうです(笑)。
最近近所のトゥタヤがよく半額フェアやってるので頻繁に利用させていただいております。
で、最近みたアニメ。
「創聖のアクエリオン」1巻。
なかなかにお馬鹿なアニメで(笑)面白い。今更だけども。
とりあえず続きを見ないとな。
「真ゲッターロボ 世界最後の日」
あれですよ。ダイナミックプロと今川監督が組んで面白くないわけがないんですよ。
こ、これも早く続きを…!
あと、グレンラガンの続き、と。
今週のジパング
がああああああああああああああああああああああああああああああああああ
…としか言えない(涙)ああ草加ちゃん早くおっしゃいな、いや何も言わないで。
くそう、なんじゃいこの展開は。
早く来週になっちょくれ。
今週の一歩
何あの野生児。可愛いじゃないか。好みのタイプじゃないか。
今週のザワ
「タッチ」か…ザワは南ちゃんてガラじゃないなあ…
そういえば、もうすぐ夏の甲子園。私の目覚ましメロディは毎日駒大苫小牧のチャンステーマです。
阪神なんば線のおかげで甲子園も行き亜安くなってし、今年も見に行くかな。
拍手の返信です。
6/22 N様
そうか、怪我という手があったか!…つか、その設定滅茶苦茶萌えるんですが(笑)。で、雨天の場合は試合中止ってのもあるわけで…「アンニュイな休日の午後、真昼間から励む二人」というエロシチュも可能ですがな!!!ハアハアハア これは是非形にしてみたいですね…
まあ、一人で部屋の中でカビ生やしててもいいんですが(笑)。ぼへーっと空を見つめながら「♪こんな夜に~お前に乗れないなんて~」とか口ずさんでみたりとか。一人鬱々としていると奇行に走りやすくなるものなので、そっちのロンリネス方面でもいいネタが浮かびそうです(笑)。
もう6月も後半です。早いものです。
先日三太郎は33歳のバースデイを無事迎えられたようです。おめでとう。
心の中でそっとお祝いをさせてもらいました。
この季節になるとサニーデイサービスが聞きたくなるのはなぜだろう。
特に「あじさい」と「雨の土曜日」。
そういえばこの2曲はよくBGMにもしていました。
三太郎は雨好きかなあ。野球小僧だから好きではないかもしれないけど、
それはそれで雨降りの日の空気とかは嫌いじゃないかもしれない。
この季節はシーズンまっさかりだから、自分の部屋でまったりと雨の誕生日を迎える…なんてことはないだろうけど、何かの拍子にふとあじさいに光る水滴なんかを見つけると、あ、もうそんな季節か、なんてちょっと考えたりするといいな。
里中は雨には色々と思い出はあるはず。高校時代、怪我が多い頃によく助けてもらってたし(笑)。あいつの雨乞い、結構効くかもしれん(笑)。
この季節の、雨降りの休日のアンニュイな午後、みたいなお話を書いてみたいなと思ったのですが、よく考えなくてもこの時期それはありえねえ(涙)だからいつだってイチャイチャは冬になるという。
拍手の返信です。
6/19 K様
ファンクス!スピニング・トーホールドは名曲です(笑)。ドカキャラでプロレスネタはよく妄想しますが、考えれば考えるほど楽しいですね。私もプロレス知識が昭和で止まっているので古い妄想しか出来ないのですが、個人的に土井垣さんはカール・ゴッチみたいな感じが似合うのではないかと。小次郎さんに華麗なジャーマン・スープレックスを決める土井垣さん。はまるのではないかなと。そんな小次郎さんはやはりヒールで、タイガージェットシンみたくサーベル咥えて欲しいです。
普通みんなでプロレスごっこしてても可愛いんですけどね(笑)
先日三太郎は33歳のバースデイを無事迎えられたようです。おめでとう。
心の中でそっとお祝いをさせてもらいました。
この季節になるとサニーデイサービスが聞きたくなるのはなぜだろう。
特に「あじさい」と「雨の土曜日」。
そういえばこの2曲はよくBGMにもしていました。
三太郎は雨好きかなあ。野球小僧だから好きではないかもしれないけど、
それはそれで雨降りの日の空気とかは嫌いじゃないかもしれない。
この季節はシーズンまっさかりだから、自分の部屋でまったりと雨の誕生日を迎える…なんてことはないだろうけど、何かの拍子にふとあじさいに光る水滴なんかを見つけると、あ、もうそんな季節か、なんてちょっと考えたりするといいな。
里中は雨には色々と思い出はあるはず。高校時代、怪我が多い頃によく助けてもらってたし(笑)。あいつの雨乞い、結構効くかもしれん(笑)。
この季節の、雨降りの休日のアンニュイな午後、みたいなお話を書いてみたいなと思ったのですが、よく考えなくてもこの時期それはありえねえ(涙)だからいつだってイチャイチャは冬になるという。
拍手の返信です。
6/19 K様
ファンクス!スピニング・トーホールドは名曲です(笑)。ドカキャラでプロレスネタはよく妄想しますが、考えれば考えるほど楽しいですね。私もプロレス知識が昭和で止まっているので古い妄想しか出来ないのですが、個人的に土井垣さんはカール・ゴッチみたいな感じが似合うのではないかと。小次郎さんに華麗なジャーマン・スープレックスを決める土井垣さん。はまるのではないかなと。そんな小次郎さんはやはりヒールで、タイガージェットシンみたくサーベル咥えて欲しいです。
普通みんなでプロレスごっこしてても可愛いんですけどね(笑)
三沢選手のご冥福をお祈りいたします。
正直、まだちょっとショックは引き摺っていますが。
そんなわけで、最近またちょっとプロレスの動画などを探していたりするわけですが、
往年のプロレスラー、というとやはり好きなのはブルーザー・ブロディやスタン・ハンセンなど。
わっかりやすい重量級外人レスラー大好きです。
雰囲気がいいよね、雰囲気が。いちいち皆さん絵になるんだもん。
絵になるといえばやはり初代タイガーマスクも外せませんよね。
ベッタベタでコッテコテだけど、やっぱり好きなのはあそこらへんです。
また久々に見に行きたいな…大阪プロレスならいつでも見られるんだけど(笑)そういうのでもなく。
そういえば、昔実家の近所に新日が来た時に見に行きましたが、試合内容とかよりも、
自分の試合後に観客席の一番後ろにパイプ椅子持ち込んで観戦していた越中と、
同じく自分の試合後に勝手口から試合の様子を窺っていたドラゴンの姿を強烈に覚えているのは何でだろ。
ああ、実家においてきた「プロレススーパースター列伝」が猛烈に読みたい。
あれに描いてあること全てが事実だと信じていたあの頃に戻りたいとは思わないけどその心は失いたくない。
あ、里中がプロレス好きだといいな。
あと、山田が橋本真也のコスプレをすると似合いそうだ。
正直、まだちょっとショックは引き摺っていますが。
そんなわけで、最近またちょっとプロレスの動画などを探していたりするわけですが、
往年のプロレスラー、というとやはり好きなのはブルーザー・ブロディやスタン・ハンセンなど。
わっかりやすい重量級外人レスラー大好きです。
雰囲気がいいよね、雰囲気が。いちいち皆さん絵になるんだもん。
絵になるといえばやはり初代タイガーマスクも外せませんよね。
ベッタベタでコッテコテだけど、やっぱり好きなのはあそこらへんです。
また久々に見に行きたいな…大阪プロレスならいつでも見られるんだけど(笑)そういうのでもなく。
そういえば、昔実家の近所に新日が来た時に見に行きましたが、試合内容とかよりも、
自分の試合後に観客席の一番後ろにパイプ椅子持ち込んで観戦していた越中と、
同じく自分の試合後に勝手口から試合の様子を窺っていたドラゴンの姿を強烈に覚えているのは何でだろ。
ああ、実家においてきた「プロレススーパースター列伝」が猛烈に読みたい。
あれに描いてあること全てが事実だと信じていたあの頃に戻りたいとは思わないけどその心は失いたくない。
あ、里中がプロレス好きだといいな。
あと、山田が橋本真也のコスプレをすると似合いそうだ。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/05)
(07/30)
(07/28)
(04/28)
(01/07)
プロフィール
HN:
茶がゆ
性別:
非公開
自己紹介:
萌話中心のブログです。時々突発ネタなども。
ブログ内検索
最古記事
(11/18)
(11/18)
(11/18)
(11/18)
(11/18)
P R
カウンター
アクセス解析