忍者ブログ
無節操一代女のつれづれなる萌ブログ
[476]  [475]  [474]  [473]  [472]  [471]  [470]  [469]  [468]  [467]  [466
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



気が付けばもう年末、この時点でまだ年賀状を買っていない。ダメじゃん。

2012年ももう終わりということで、今年もやってみました茶がゆアワード。

ハニー部門
アイオリアと一輝兄さんダブル受賞。どちらかを選ぶなんて私には…!!

ダーリン部門
三太郎はもう殿堂入りでいいか(笑)
やっぱロス兄…

新人部門
カイザー様は久々にツボりました。友達いないところがたまりません。←決めつけ


キャラ編はあんまり変わりないかなあ。

作品部門でいくと…

短編部門
「鴇を狩る鴉」町田ひらく
2012年の作品ではありませんが、単行本が出たのが2012年だからってことで。
このどこまでも透き通った、残酷で美しい世界観がたまらなく好きです。
盲目の青年と少女、という設定のロリ漫画は他にも見たことはありますが、やはりこの方の作品というのは全く違うレベルにあるなあと改めて感心させられました。

長編部門
「ごっこ」小路啓之
これはもう今年読んだ中で最高に衝撃を受けた作品。
ありとあらゆる不条理にインモラル、そのゴッチャの中での「愛」の形の純粋さ。
正直絵柄だけで言ったら好きな部類じゃないんですが、この人に限っては全然オッケー!!!て思ってしまいました。
愛にはいろんな形があって、それが社会一般的に許される形ではなくったって、それでも愛は愛。
「愛は素晴らしい!」とか「愛は世界を救う」とか、嘘っぱちだからこそ、そういう言葉で「愛」の胡散臭さをどうにかこうにか相殺させてるんかもしれない。
愛に「いい愛」も「悪い愛」もないもんだ、って思うよマジ。


恐らく今年いっぱいの更新は無理っぽで、年明けてからの復活がいつになるかはわかりませんが、頂いた拍手はとても嬉しく心に響いております。ホント申し訳ない。
なんとか今ある状況ってゆーのを突き抜けて、早いとこアレとかコレとか描けるよーになりたいです。




PR


Comment 
Name 
Title 
Mail 
URL 
Comment 
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[06/13 茶がゆ]
[06/11 でこりあ]
[11/02 茶がゆ]
[11/01 CK]
[10/25 茶がゆ]
プロフィール
HN:
茶がゆ
性別:
非公開
自己紹介:
萌話中心のブログです。時々突発ネタなども。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]