忍者ブログ
無節操一代女のつれづれなる萌ブログ
[136]  [135]  [134]  [133]  [132]  [131]  [130]  [129]  [128]  [127]  [126
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



一つの話を何年も自分の中で温めておくのも面白いもんだと最近また思うようになりました。

3年前自分の中で正解だと思っていたことが、実は全然そうじゃなくって、そのもっと先がある事に気がつき、更にそっから時を経て、そのまた向こうがある事を知る。
3年前の自分だったら多分「山田編」なんか書こうとも思わなかっただろうし、その必要だってなかった。
今現在が正解なのかどうかわからんが、今自分の中にある「正解」を、ちょっとずつ形にしていく事しかできないし、たとえばそれが他の人間にとっては大間違いだったとしても仕方がない事だ。

なんかよくわかりませんが、今は創作することが楽しくてなりません。
やめろつったってやるし、私は私が楽しい事が一番大切なんだこんちくしょー(笑)。

そんなことはともかく、最近なぜか「セーラームーンS」が見たくて仕方がありません。前にも一度ビデオで全話見返したことはあるんですが、またしても見たくなってきちゃいました。
セラムン第一話は忘れもしません。お好み焼き屋で豚玉食ってたらテレビでやってて、危うく口から全部出そうになりました。度肝抜かれて。
で、無印は全部見て、Rあたりからあんまり見なくなっちゃって、遠ざかっていたんですが、久々に見てみたらタイミングいいというか悪いというか、はるかさんとみちるさんの馴れ初め(と言っていいと思う)の回だったんです。食ってた飯全部出そうになりました。度肝抜かれて(笑)。
「どっ、土曜の夕方に、お子様にこんなけしからんもん見せてええと思っとんのかー!!!!」
と心で叫んだのを覚えています愛覚えています。

あれからもう10数年(20年はたっていないと思う)、はるかさんどころか、せつなさんの年齢も軽く飛び越えてしまいましたが、いまだに二人のことを「さん」抜きで呼ぶことができません。
土井垣さんを「土井垣」と呼べないのと同じでしょうかね。
PR


Comment 
Name 
Title 
Mail 
URL 
Comment 
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[06/13 茶がゆ]
[06/11 でこりあ]
[11/02 茶がゆ]
[11/01 CK]
[10/25 茶がゆ]
プロフィール
HN:
茶がゆ
性別:
非公開
自己紹介:
萌話中心のブログです。時々突発ネタなども。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]