忍者ブログ
無節操一代女のつれづれなる萌ブログ
[347]  [346]  [345]  [344]  [343]  [342]  [341]  [340]  [339]  [338]  [337
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



なんか雑兵ものが盛り上がってきた自分内で(笑)。

元々漫画でやろうかなと思ってネームの状態でほったらかしにしてた話ばっかなので、それを文章に起こすだけだから早いのです。
ただ、漫画でしかできないギャグ表現が文章だとできないのがちと残念。
でも文章でしかできないことだってあるので、トータルどっこいどっこいかなと。

星矢始めてからは文章よりも漫画を描く事が多く、それで久々に文章書いてて今更気が付いたことがあるんですが、作品というか登場人物に対する距離感がテキストと絵では違うんですね。
はっきり言うと、テキストの方がより近く感じる気がする。
でもって、漫画はネームと下書きがしんどいですが、ペン入れから仕上げに入ると途端に楽しくなる(笑)。
でもテキストはずーっとおんなじ入り込み具合なんですよね。構成の見直しとかはやりますが(一応やってるんですあれ)、テンションの持続が全く違う。長いです。
どっちもどっちの楽しさがあってやっぱりどっちもやっていきたいなーとは思っています。だからどっちも上達しないんだなきっと。
いーんだい 私は私のやりたい事しかやらないんだからいいんだい。



誰が興味あんねん話。
今回のタイトル「Blood-Go-Round」はメスカリン・ドライブの同名曲より。ごっつ好きなもんで。
でもBGMは別の曲(笑)。ねごとの「メルシールー」が主食でした。
私はテンションをBGMに左右されやすく、それが文章の時は顕著で、ついつい曲に引きずられすぎて考えてもみなかったセリフを喋らせていたりして気が付いたら別のお話になってしまったりする事も多いわけですが、今回もやっちまいました。うっかりやっちまいました。
ラスト近くの雑兵くんと彼のやりとりは予定にありませんでした。つい話しかけたはいいものの、「しまった何言っていいかわかんねーや」ってリアルで焦ってしまいました。あほです。
でも、やっぱりこういう想定外の瞬間が一番楽しくもあります。やっててよかった二次創作。
私が楽しければそれでよい。

日常。
先日忘年会でうっかり飲みすぎました。カラオケではっちゃけすぎて体中に打ち身が。
もう若くないのに何やってんだよおい。


PR


Comment 
Name 
Title 
Mail 
URL 
Comment 
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[06/13 茶がゆ]
[06/11 でこりあ]
[11/02 茶がゆ]
[11/01 CK]
[10/25 茶がゆ]
プロフィール
HN:
茶がゆ
性別:
非公開
自己紹介:
萌話中心のブログです。時々突発ネタなども。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]