無節操一代女のつれづれなる萌ブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
シュラリア学園パラレル妄想。
初めてのえっち編の前編。
…そろそろ本格的に頭おかしいんちゃうかと自分でも思うがやめられない。
あ、あと、シュラの兄貴のエルシド兄ちゃんですが、大学研究員のシジフォスさんとお付き合いしています。エルシド兄ちゃんが受です。ちなみにシジフォス兄ちゃんはロスリア兄弟の従兄弟です。
つくづくこの一族と縁のある兄弟です。
初めてのえっち編の前編。
…そろそろ本格的に頭おかしいんちゃうかと自分でも思うがやめられない。
あ、あと、シュラの兄貴のエルシド兄ちゃんですが、大学研究員のシジフォスさんとお付き合いしています。エルシド兄ちゃんが受です。ちなみにシジフォス兄ちゃんはロスリア兄弟の従兄弟です。
つくづくこの一族と縁のある兄弟です。
PR
「そしたら君と」更新。
それにしても、いつになったらサガ描くのに慣れるんだ私は。
さて先日吐きまくった学園妄想が止まりません。
そういや一輝兄さんいねーなーと思ったので一輝兄さんの設定も考えました。
ちょっと先の話になりますが、アイオリアが大学生になってから始めた家庭教師のバイトで面倒見てる中学生、という感じでいいかなと。おお、年齢差が原作と同じだ(笑)
カノンがなかなか浮かばない。近所のCDショップの店員とかでいいかなあ。
それにしても、いつになったらサガ描くのに慣れるんだ私は。
さて先日吐きまくった学園妄想が止まりません。
そういや一輝兄さんいねーなーと思ったので一輝兄さんの設定も考えました。
ちょっと先の話になりますが、アイオリアが大学生になってから始めた家庭教師のバイトで面倒見てる中学生、という感じでいいかなと。おお、年齢差が原作と同じだ(笑)
カノンがなかなか浮かばない。近所のCDショップの店員とかでいいかなあ。
タイトルどーりに おめでとう!!!!
シュラリアちゅーでお祝いっす!
シュラリアちゅーでお祝いっす!
日付変更線をまたぐまで意識がもちそうにないのでフライングですが一輝誕生日おめでとう落書き。
カノン×一輝です。
恥ずかしいので隠します。
カノン×一輝です。
恥ずかしいので隠します。
先日「しばらく更新でけへん」と嘆いていたら、なんかいきなり隙が出来ましたのでターボ更新。
今回は久々の雑兵×リアのエロギャグ漫画。
今回の更新を、たこ焼き国の方々に捧げます(笑)。
Ω。
もう4回なんですね。早いなあ。今回は紫龍登場。やっぱ原作キャラが顔出してくれると嬉しいですね。
龍峰くんはおかーちゃんに似て可愛い子ですねえ。素直で賢そうで。
少しずつですが物語も進んできて、色々と見えてきたものもあるわけですが、それなりにツッコミを入れつつ楽しんでおります(笑)。
感想も色々ありますが、一旦旧作を頭から(できるだけ)離した上での私なりの思いは以下の通り。
まず、作画について。今のところ目立った荒れはないなとは思いますが、その後の「スマイルプリキュア」と比較すると、もしかしたらあんまり予算取れてないのかなー…とちらっと思いました。
全体的に悪くはないのですが、設定に目新しさがあまり感じられないかなーとか。制作側が新規ファンにむけどのように展開していくのか、今後気になるところです。
で、次は旧作との絡みも入れつつの感想。
・市様、何やってんすか(笑)
・あのメガネの金髪も聖闘士なんだろうか…星矢たちと同世代なのかな?
・紫龍も春麗も変わらないねえ…なんかちょっと胸熱
・「属性」は結構面白い設定だなと。旧作の聖闘士が何に属するのかなどと考えてみると楽しいですね。ただ、今回、あんまり属性属性言うのでつい、「属性属性やかましーわ!!」とツッコミをいれてしまいました。
あと、前回から引き続き気になっていた仮面について。
そもそも原作においては、女性が仮面をつけるのは「女性を捨てるため」という意味があり、それはΩにおいても同じだと思っていたのですが、その割には制服が女の子らしいというか、可愛らしいなーと(笑)。まあ、原作の女性聖闘士も大概セクシーな恰好してましたから、そこはいいとして。
個人的な意見としては、ユナちゃんの気持ちもわかるし、そこは別にいいんですが、そのルールが何故できたのか、どういう意味を持つのか、それによって聖闘士の秩序がどう保たれてきたのか、そのルールを排除することで何が変わるのか、そこらへんをもう少し考えてもいいんとちゃう?と。
「私はやりたくないからやりません」があっさり通用しちゃうんだったら、いっそのことそのルールそのものを改革してはどうか、とか、そういう方向には動かないのかなこの子、とちょっと疑問に思いました。
これはもう、本当に個人的な見解ですが、聖域、特に十二宮ってところは一般社会と比べれば理不尽極まりない、合理性もへったくれもない、常人の理解の及ばない場所だと思っていますので、そんな場所とパライストラの現代っ子たちがうまくやっていけんのかな、としても仕方のない心配をしております。
ところでまだオリオン座の子は出てこんのかのう。
今回は久々の雑兵×リアのエロギャグ漫画。
今回の更新を、たこ焼き国の方々に捧げます(笑)。
Ω。
もう4回なんですね。早いなあ。今回は紫龍登場。やっぱ原作キャラが顔出してくれると嬉しいですね。
龍峰くんはおかーちゃんに似て可愛い子ですねえ。素直で賢そうで。
少しずつですが物語も進んできて、色々と見えてきたものもあるわけですが、それなりにツッコミを入れつつ楽しんでおります(笑)。
感想も色々ありますが、一旦旧作を頭から(できるだけ)離した上での私なりの思いは以下の通り。
まず、作画について。今のところ目立った荒れはないなとは思いますが、その後の「スマイルプリキュア」と比較すると、もしかしたらあんまり予算取れてないのかなー…とちらっと思いました。
全体的に悪くはないのですが、設定に目新しさがあまり感じられないかなーとか。制作側が新規ファンにむけどのように展開していくのか、今後気になるところです。
で、次は旧作との絡みも入れつつの感想。
・市様、何やってんすか(笑)
・あのメガネの金髪も聖闘士なんだろうか…星矢たちと同世代なのかな?
・紫龍も春麗も変わらないねえ…なんかちょっと胸熱
・「属性」は結構面白い設定だなと。旧作の聖闘士が何に属するのかなどと考えてみると楽しいですね。ただ、今回、あんまり属性属性言うのでつい、「属性属性やかましーわ!!」とツッコミをいれてしまいました。
あと、前回から引き続き気になっていた仮面について。
そもそも原作においては、女性が仮面をつけるのは「女性を捨てるため」という意味があり、それはΩにおいても同じだと思っていたのですが、その割には制服が女の子らしいというか、可愛らしいなーと(笑)。まあ、原作の女性聖闘士も大概セクシーな恰好してましたから、そこはいいとして。
個人的な意見としては、ユナちゃんの気持ちもわかるし、そこは別にいいんですが、そのルールが何故できたのか、どういう意味を持つのか、それによって聖闘士の秩序がどう保たれてきたのか、そのルールを排除することで何が変わるのか、そこらへんをもう少し考えてもいいんとちゃう?と。
「私はやりたくないからやりません」があっさり通用しちゃうんだったら、いっそのことそのルールそのものを改革してはどうか、とか、そういう方向には動かないのかなこの子、とちょっと疑問に思いました。
これはもう、本当に個人的な見解ですが、聖域、特に十二宮ってところは一般社会と比べれば理不尽極まりない、合理性もへったくれもない、常人の理解の及ばない場所だと思っていますので、そんな場所とパライストラの現代っ子たちがうまくやっていけんのかな、としても仕方のない心配をしております。
ところでまだオリオン座の子は出てこんのかのう。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/05)
(07/30)
(07/28)
(04/28)
(01/07)
プロフィール
HN:
茶がゆ
性別:
非公開
自己紹介:
萌話中心のブログです。時々突発ネタなども。
ブログ内検索
最古記事
(11/18)
(11/18)
(11/18)
(11/18)
(11/18)
P R
カウンター
アクセス解析