忍者ブログ
無節操一代女のつれづれなる萌ブログ
[35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



マイスEX届いたー!!!

早速ロス兄さんと並べてみた。

CA3E0030.jpg












ボケボケ。でも気にしない。
これからゆっくりロスサガなポーズ取らせるんだい うすすす。



今夜は9時ごろから↓におりつつ創作作業を行います。
(現在は雑兵リアものに取り掛かり中)

お暇でしたらお寄りくださいませ。
追記:遅くなってきたのでリンク切ります。作業に集中♪


http://plum.candybox.to/cublicsweb/ptalk/ptalk.cgi?

 
PR


4コマ更新。シュラ描くの楽しい。

先日、コメントレスページを新設したと言いましたが、ブラウザによっては表示されないということが判明しまして、先ほど入り口を2つ用意いたしました。ご指摘くださった方、ありがとうございます。

それと、先日どか裏のパスワードのご感想を下さったI様へ。
ご感想を下さったアドレスの方に返信いたしましたが、エラーのため送信ができませんので、パスワードを送信したアドレスの方に返信させていただきました。連絡が遅れまして申し訳ありません。


日常。
本日、つい2時間ほど前の話になるのですが、親不知を抜いてきました。
別に虫歯だったわけではないんですが、大昔にした詰め物があまりよくないんだと。
抜くか詰めなおすかほっとくかの3択だったので、思い切って抜くことにしました。

で、麻酔がまだ切れてなくてベロが痺れまくってはおりますが、とにかくお腹がすいてしかたがないので、もずく酢をちゅるちゅるとすすっております。


明日の夜、サタデイナイトはどうやら久々に一人きり。うすすす。
やりたい放題だわ。何やろう。更新作業やりつつ、また久々にチャットルームつなげるか(笑)。


おっつかない。

描きたい(書きたい)ものが多すぎる。
どっから手をつけたらいいものかわからない。

やりたいことリスト

・続きもの4コマの続き
・一輝単発ネタ
・雑兵×リア おバカエロネタ
・獅子汁の続き
・パラレル考ネタ

あ、ドカ裏の「ES」もそろそろ続き書きたい。
ようやっと展開が固まってきたんだし。
ってゆーかほぼラストまで決まってきてるし。
こちらも勢いのままに書きちらしたい。

ああどれもやりたすぎる。
千手観音になりたい。分身できるものならしたい。

そろそろ星矢の裏ものも書きたいような…と思いましたが、
これは獅子汁の続きにとっておこう(笑)


4コマ更新。カノン一輝。
そろそろリアサイドの方にも入ります。

それと、新たに拍手コメントのレス用ページを設けました。8月以降にいただいたコメントへの返信を移しております。
日々のパチパチへのお礼は今後もこちらで都度させていただきますが、メッセージに対するお返事はすべてレスページの方でさせていだきます。

日常。
先日ようやくウォークマンを買いました。色はゴールドですが、黄金聖闘士というよりは鱗衣に近い色合いです。
「シードラゴン」と名付けました。


4コマ更新。どんどん行くぜ。

夕べはエヴァの「破」がTVでやってたので久々に見ました。
なんかレイもアスカもえらい可愛くなったなあ…マリちゃんラブ。

いつもカノン一輝くださいと言ってますが、アスカのテスト用プラグスーツ姿の一輝も見たくなりました。
にーさんも腰細いので似合うことでしょう。

配色的には、青銅くんでいうと、
レイ→氷河 シンジ→にーさん アスカ→星矢 マリちゃん→瞬 みたいになるのでしょうか。
おお、緑色がないから紫龍が仲間外れにされてしまう…
あ、マリちゃんの着てた旧式スーツが緑か。
あの子たちみんなスマートだからさぞかし似合うでしょうねえ。

あ、月衛士のおねーさんがたのコス姿の一輝もみたいなあ。うさぎみたいな兜みたいのかぶってるミニスカのやつ。

夢は果てしなく広がります。


カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[06/13 茶がゆ]
[06/11 でこりあ]
[11/02 茶がゆ]
[11/01 CK]
[10/25 茶がゆ]
プロフィール
HN:
茶がゆ
性別:
非公開
自己紹介:
萌話中心のブログです。時々突発ネタなども。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]