忍者ブログ
無節操一代女のつれづれなる萌ブログ
[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



いや春だからか。

明日は4月1日、エイプリルフールネタやりたいけど姪っ子来るから何にもできぬ。
他のサイトさんの楽しい企画も目にすることができぬ。哀号。

なので今夜はおとなしく創作することにする。
たまにはド鬼畜なのを書くのもいいやね。
今回はなんかもーリアさんごめんなさいシュラさんごめんなさいサガ本当にごめんなさいなお話なので
書いてて辛くもありでも妙に楽しくもありと微妙な気分です。
今からいっときますけど、NTRネタ嫌いな人は絶対見ないで下さい的なやつです。
(NTRの意味がよう分らんて人にもおすすめできません)

話変わりますが、マイソロジー買ってきちゃった。
グラビア見てる気分だわ。ああ早くロス兄さんのEX欲しい。

PR


ハチワンダイバーの新刊とエクゾスカル零の新刊もこうてきたー

本屋の兄さんが半透明の袋に入れてくれて軽く羞恥プレイになるとこでした。
大きめのカバン持っていてよかった。

先日の更新に際して、コメント下さった方ありがとうございました!拍手レスページにて返信させて頂きました!
皆様のご感想とパチパチだけが糧でございます。


気が付いたら脳内がシュラリアのイチャイチャラブラブで埋まっている。
早くこれを形にしてしまいたい。
もう全部すっ飛ばしてチュッチュチュッチュしてるシュラリア描きたい。ああ自分で自分がキモイ。


「シュラえもんビギンズ」連載開始。
だいたい4Pずつくらいアップする予定です。
シュラリアお初ものっていうのと、シュラがいかに「シュラえもん」になったのかっていう話です。
コンセプトはギャグ甘。幸せいっぱいなリア描きたい。

もういっこのお話は3分の1くらいまで。
こっちは結局文章になっちまったのですが、ついだらだらした文章になりがちなので
何度も書き直しています。
ああ、絵も文章ももっとちゃんとしたもの書けるようになりたい。

7月にロス兄さんのマイスEXも出るようで血圧上がりまくりです。
うちにあるリアとサガと3人でパフュームさせるんだい。
早く来い来いカプリコーン。



描いてます&書いてます。リア受ばっかりです。
幸せなやつと、悲惨なやつと(笑)。両方やってないと神経が持ちません。

今週中にどっちかくらいはアップできるかしらー

もう来週にはΩ始まりますねー。
流石に朝6時30分には起きられないので毎週録画予約だなー。
お祭したい気もするけど、その日は姪っ子が遊びにくるのでオタク関連はお休みですわ。
うちの姪っ子は叔母に似ず、オタク成分0なのです(笑)。
その代り、友人の娘がどっぷりオタクなので、インテックスのイベント行き辛くなってます(笑)。
ジャンルは★矢じゃないんですが、どうやら彼女は忍者の玉子にはまっているようで、
★矢の作家さんと結構被ってる率高く、現場で鉢合わせる可能性大。
彼女が大学生になったらカミングアウトしよう(笑)。


「銀河英雄伝説」だいぶ見終わりました。
あれだなーラインハルトはほんまに末っ子だなー(笑)。キルヒアイスはラインハルト様転がし上手すぎるし。
そして我が家ではラインハルト&キルヒアイスコント大流行り。楽しすぎるぜカイザーいじり。


ぴくしぶ繋げました。
まだあんまり投稿してません。

しばらくサイトの更新ペース若干遅めになります。
今手掛けているのがちょっと長くなりそうで、今までみたいな1ページものと違ってある程度のページ数になってからアップしようと思っているからです。

今下書きに入っているのが「シュラえもんビギンズ」シュラリアお初もの。
その他もろもろも同時進行。

で、その合間に絵の練習も兼ねてPixivに小ネタなどをアップしている感じです。
今まで勢いだけでガガーっとやっちゃってきてるので、もう少し落ち着いて作品作りをしてもいいな、というのがこのところの思いです。


それはそうと、ロスキャン。
エルシドさんは癒し系だと最近気づいた。


カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[06/13 茶がゆ]
[06/11 でこりあ]
[11/02 茶がゆ]
[11/01 CK]
[10/25 茶がゆ]
プロフィール
HN:
茶がゆ
性別:
非公開
自己紹介:
萌話中心のブログです。時々突発ネタなども。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]