[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アイオリア練習。
聖衣めんどくせえええええええええええ
この子(子、いうてるよ)は馴染みが深いですね。子供のころから憧れてたし。
昔の印象でいうと、どちらかというと物静かで落ち着いたお兄ちゃんて感じだったんですが、OVA版では結構やんちゃな脳筋ちゃんですよね。本来はそういう子だったんでしょうね。
裏切り者の身内と罵られ、蔑まれ続けてきた13年。同じ13年でも、7歳から20歳までという、人生においてもっとも多感かつ重要な時期にそないな目に合わされ続けて、なおかつ挫けずにいられたこの子の強さってのは、本当に賞賛に値するというか、頭を垂れるしかない。
だからこそ、東洋人ってだけで蔑まれる魔鈴や星矢をかばってあげることができるんだな…と思うと本当に涙が出る。人は悲しみが多いほど人には優しくできるだから~♪って3年B組の担任も言うてたもんな。
大丈夫。あんた決して、兄貴に負けてないよ!!立派に胸張れるよ!!!
とまあ難しい話は置いといて。
レオの聖衣ってさあ、ワキががら空きでエロいよね(いきなり)。
って、APPENDIX見てしみじみ思いました。ラダマンティスにボコられてる時のエロすぎる表情もそうなんですが、この子、結構いろいろとエロい。原作にて教皇に呼ばれた時の私服もエロすぎる。へそ!!へそ出てるよ!!何その短すぎるベスト!!!!!
あと、触手攻めって何よ!エロいじゃないのよ!!贅沢を言えば、職種にはもうちょっと繊細な動きをしてほしかったなー、締め付けるだけじゃなくて、這い回ってみるとか、腰当ての下から潜り込んでみるとか、口の中を犯してみるとか、開いた襟元から潜り込んで胸元をさわさわしてみるとか。
「こ…このアイオリア、ミミズなどにやられは…やられは…」
とか言いながら段々目つきがやばくなってくるリアが見たかったのに。ちっ(もう違うアニメになっている)
あ、あとね、星矢征伐に日本に来た時に、白銀に「アイオリア様」って呼ばれてるのにちょと萌えた。
一応敬語なんだけど、どっか小馬鹿にしてる感じ。あー、きっと、いろんな下っ端のやつらに、こんな風に慇懃無礼な口聞かれながら、ご無体なことをされたりしてたんだろーなと思うと。思うと。
ああもう、どーしてこう被虐的妄想が似合うんだアイオリア!!
おばちゃんは射ても立ってもいられんぞアイオリア!!
ロス兄さん練習。
リアとの違いは髪の色と、リアの方がちょっとクセッ毛が強いということと、あふれ出る兄貴汁だとわかりました。シャツ着せてまいましたが、兄さんというとやっぱり半裸だよね。
ってのは置いといて。
正直、この人に対する印象って薄々だったんですよね、はまりなおすまで。
なんつーても既に個人だし、そのせいか「英雄」「勇敢」とかおきれいな修飾語でしか語られていないので、いまいち興味が湧かなかったというのがホントのところでした。
が、テレビシリーズを見直したり、コミックスをちらちら読んでみたり、あとサイト回ってみたり(笑)しているうちに、この人のことがどんどん気になりだしました。
まーそもそも、「既に亡き英雄」には昔から弱かったんですけどね(笑)。悟飯さんとか。
この人とサガとの関係性には非常に興味があります。
もし彼があの時サガを殺すことが出来ていたら。なぜできなかったのか。赤子のそばであんまり危ない事できなかったってのもあるでしょうが、本気出せばあるいは彼になら出来たかもしれないのに。
本当に彼は、サガの中の闇に気付いていなかったのか。
もしかしたら、もう一人のサガを生み出した原因は、彼自身ではなかったのか。
…うーん、考え出すと色々ととまりませんねえ。楽しいですねえ。
やっぱり「嘆きの壁」はもっと尺取ってほしかったなあ。
リアとの握手だけじゃ足りないよ!!!シュラともなんかあるだろう!!サガだって!!いやむしろ、この辺を重点的に!!ああもうなんだったら3人まとめていっぺんに!!!(いっぺんに何だっていうんだ)
…かっこいい、素敵、結婚して、とか言いながら結局総攻キングにしてしまうこんな私を許してアイオロスorz
黄金に限って言えば、どうやら私に地雷は存在しないらしい。どこほじくってもいける。
つーかロスサガが結構ストライクかもしれん。
なんつーか背徳的とゆーかアダルトチックというか、血なまぐさいというか…血の匂いでいうとロスシュラも近いんだけど、主犯と実行犯との罪の重さの違いというか、業が深い感じがします。
それと気が付いたのは、サガが絡むと絵面が一気にお耽美になるという(笑)これはもう彼のビジュアルがそういうもんだから仕方がないのかもしれませんが、ミロカミュ(orカミュミロ)も耽美ですが、さらに年季の入った(笑)背徳感がむんむん漂う。さすがはサガ、元エーロス教皇(センスのなさ自画自賛)。…同じ顔したカノンだと、この「イケナイ感」が若干薄らぐのはなぜかしら。
大体名前がいけないよな「性(さが)」が由来とな。エロすぎる名前つけてんじゃねえよ。
シャカ受は今のとこリアシャカとかが多いですが、シャカも耽美ですが、薔薇というよりは百合の匂いがします。もともと中性的だからなのか、それともお声がスリーアロー様だからなのだろうか。この組み合わせの場合、やっぱりリアが手玉に取られてる感じがいいですね。
リア攻というとリアシュラも好きなのですが、こちらはかなり血生臭いというかギリギリ感がハンパないですね。これはシュラリアにも通じるのかもしれませんが、個人的な好みでいえば、こういう緊張感の漲るカップリングは嫌いじゃありません。いやむしろ大好きです。
さてここで自分的に疑問。
はたしてわたくし、リア受派なのだろうか、それとも攻派なのだろうか。そしてシュラは?
今のところどっちでもいいし、どっちも大好きです。バニラだってチョコだって美味しいんだ、どっちかなんて決められっかい。
リアシュラかシュラリアかでいいうなら5.5:4.5くらいかもしれない。
ではロスシュラは?…これはロスシュラだな。リアは…ロスリアかな。サガは…サガロスもいいが、ここはやはりロスサガですね。
なるほど。ロス兄さんは攻か。そうだよな、射手座だもんな。黄金の矢だもんな。打ち抜くんだもんな。ザ・兄貴だもんな。馬並だもんな(と勝手に思ってる)。
ペンタブ買ったらコミスタついてきた…
最近のデジコミ技術ってすげー…早く使い方覚えなきゃ。
星矢見ててつらつらと思い出したこと。
そういえば私、あの頃本気で聖域に行きたいと思っていた…
ギリシャ神話が大好きってのもありましたが、何しろ小学〇年生、今ひとつフィクション/ノンフィクションのなんたるかをわかっていなかったのですね。
沙織さんになりたいとは思わなかったけど、シャイナさんみたいな聖闘士にはなりたかったなあ…
近所のお兄ちゃんと一緒に、発泡スチロールを削って聖衣を作ろうとしたこともありました。肩パーツだけで挫折しましたが。
今でも強烈に覚えているのがシャカの登場シーン。外伝だったかな?なんかもう「どえらいやつが来たー!!」って度胆抜かれましたよ。ええ。たまたま読んだジャンプに掲載されてて、そのシーンがカッコよすぎて、切り抜いて下敷きに入れたりしてました。…既にその頃からヲタクだったのか私…
それにしても覚えているものですね。テレビシリーズの方、再放送見たこともないし、もちろんその頃に家庭用ビデオデッキなんて普及してませんから、1回こっきりしか見たことなかったはずなのに、「このシーン見た!」ってハッとなることが多かったです。一輝兄さんの登場シーンとか。沙織さんが星矢にどさくさに紛れて(笑)キスしようとしてシャイナさんに邪魔されたシーンはジャンプで読みました。幼心に「こいつ何しよんねん」と思ったものです。
アイオリアは「かっこいいお兄さん」でした。ムウは「優しいお兄さん」でした。シャカは「変な人(でも猛烈かっこいい)」。アルデバランは「いい人」デスマスクは「悪い人」。ミロは「怖い人」(氷河が痛そうだったので)。カミュは「先生の先生」(アニメ版ではね)。シュラは…覚えてない(ごめんスラ)アフロは「…女?」
サガは…どうだったかなあ…あんまし記憶にないなあ…(ごめんよサガ)
で、今は一番誰が好きなのかというと、これが難しい。ロスもリアもスラもシャカも好きだ。
ただ、ロス兄さんはどうやらマイダーリンコレクションに加えられそうではあります。
注:「マイダーリンコレクション」の筆頭は現在三太郎。そのほか、未来編の孫悟飯さんなどがいます。
カッコよすぎるよロス兄さん。テレビシリーズ見て余計に惚れたよロス兄さん。
正面から見ても素敵。
ななめから見ても素敵。
ちょっと寄ってみても素敵。
背景は気にしないで。
テレビシリーズ感想。
じ…十二宮編までが長い!!
そういえばいたなあ、スチールセイント。子供心に目が点になったっけ。おいおい、別のアニメになっとるし、と。
流石にテレビシリーズ、OVAとは突っ込みどころが質・量ともに桁違いです(笑)一輝兄さん復活のくだりは涙が出そうでした。笑いすぎて。
なんでしょうね、「兄さんかっこいい!超かっこいいよ!!」と惚れながら爆笑できるというのは。ダサい=カッコ悪いではないこの世界。独特です。
それと、地位的には文句なしに神レベルなのに、下っぱに舐められまくっとるリア兄貴の微妙な立ち位置にも萌えました。
リア受でよく見かける設定で、「謀反人の兄貴の咎で、聖域の男たちの性の捌け口になっていたアイオリア」というのがありますが、あながち無い話でもないのではないかと(いやないか)。
しかし彼くらいじゃないでしょうか。下っぱの修練所ウロウロするような黄金って。シャカやカミュなら絶対来ないだろうな。
そういえば、ペルセウス座のアルゴルとリアって、声山田と里中ですね。おおお…
他にも突っ込み…見所は盛りだくさん。
アコギを見事に爪弾く星矢
オレンジがかわゆくあしらわれたジュースをすする一輝兄さんと瞬 聖衣はとりあえず脱ごうよ。
クリスタルセイントがカミュより年下なはずがない。
スチールセイント。
貴鬼そろそろジャミール帰れよ。
結果的に、姉さんではないわけだが。氷河車運転できるんや。
ピッタピタの衣装 乳首浮いてるぞリア。
ロス兄さんの身長が187のわけがない。
サガお風呂好きすぎ。しずかちゃん並だぞ入浴シーン。
そしてとうとうカニマスク登場…か、かっこいい…
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |