無節操一代女のつれづれなる萌ブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明日シュラ誕じゃん!!!!!
…まあお誕生日イベントに間に合わせられないのは毎度のことか…ごめんシュラ…心の中でオタオメしておく…射手座と獅子座のマッスルブラザーズにもみくちゃにされればいいさ…
先日の更新に際しまして、拍手と励みになるメッセージを下さった方々、本当にありがとうございました。
何度も言いますが、基本「自分さえ楽しければそれでいいの」という姿勢に代わりはありませんが、やっぱりホントのところを言うと、多少なりとも読んで下さる方に楽しんでいただけたらいいなという気持ちはありますので、ほんのちょびっとでも何か残すことが出来たのかなと思うと、やっぱり書いて良かったな~とか、次はもっと頑張りますです押忍という気分になります。
そいで、今回のお話書いててちょっと気が変わったことが一つ。
前にシュラリアのお初ものをギャグで、とか言うとりましたが、何というか
「好きな人との初めてのえっちくらい、普通にちゃんとさせたげたっていいじゃないの」
っていう。(うわ、なんかごっつ恥ずかしい事言ってる気がする)
大体どのジャンルでも共通してるんですが、そーゆー初めてのえっちとかの大切な局面において、すぐに酒かギャグに逃げる癖がありますもんで自分(笑)。そろそろそーいうのいいんじゃない?って。
たまには酒もギャグも入れないでフッツーに平和にハッピーにラブラブでいちゃいちゃで、いやもういっそドン引きするくらいゲロ甘な初えっちがあったっていーじゃないの!!!!!っていう…
でもギャグはギャグでやりたい(笑)ので、ギャグの比率をちょっと下げる(注:当社比)方向性で行ってもいいかなと。
となると、またちょっと展開を練らなきゃいけないので、シュラリアお初についてはお時間を下さい。
さて、その間に三里の続き行くか!!こっちは勢いでどりゃーと行くぞ!!
今回は山田覚醒編だ!!
…まあお誕生日イベントに間に合わせられないのは毎度のことか…ごめんシュラ…心の中でオタオメしておく…射手座と獅子座のマッスルブラザーズにもみくちゃにされればいいさ…
先日の更新に際しまして、拍手と励みになるメッセージを下さった方々、本当にありがとうございました。
何度も言いますが、基本「自分さえ楽しければそれでいいの」という姿勢に代わりはありませんが、やっぱりホントのところを言うと、多少なりとも読んで下さる方に楽しんでいただけたらいいなという気持ちはありますので、ほんのちょびっとでも何か残すことが出来たのかなと思うと、やっぱり書いて良かったな~とか、次はもっと頑張りますです押忍という気分になります。
そいで、今回のお話書いててちょっと気が変わったことが一つ。
前にシュラリアのお初ものをギャグで、とか言うとりましたが、何というか
「好きな人との初めてのえっちくらい、普通にちゃんとさせたげたっていいじゃないの」
っていう。(うわ、なんかごっつ恥ずかしい事言ってる気がする)
大体どのジャンルでも共通してるんですが、そーゆー初めてのえっちとかの大切な局面において、すぐに酒かギャグに逃げる癖がありますもんで自分(笑)。そろそろそーいうのいいんじゃない?って。
たまには酒もギャグも入れないでフッツーに平和にハッピーにラブラブでいちゃいちゃで、いやもういっそドン引きするくらいゲロ甘な初えっちがあったっていーじゃないの!!!!!っていう…
でもギャグはギャグでやりたい(笑)ので、ギャグの比率をちょっと下げる(注:当社比)方向性で行ってもいいかなと。
となると、またちょっと展開を練らなきゃいけないので、シュラリアお初についてはお時間を下さい。
さて、その間に三里の続き行くか!!こっちは勢いでどりゃーと行くぞ!!
今回は山田覚醒編だ!!
PR
「Blood_Go_Round」シリーズ3作目アップ。
ってわけでこのシリーズはこれにていったん終了。またやるかもしれないし、やらないかもしれない。
しばらくは気の抜けたギャグばっかりやりたいです(笑)。
キャラの名前についてはちょっと悩みましたが、分隊長については他の雑兵達とは少しだけ違う色合いにしたかったのであえて名前をつけてみました。なので、1作目~2作目までの目つき悪い君は相変わらず名無しのままです(笑)。
キャラ名について、大変参考になるご意見を下さった方、ありがとうございました。ばっちり使わせていただきました。
そいでもって、今回も最初漫画でやろうかと思い途中までコンテ描きかけてたんですが、漫画版だとこんな感じですよーって絵コンテアップしようと思ったら、先日ファイル整理するときに捨てちゃったのを思い出しました。
ちなみに今回の話の冒頭は、分隊長がアイオリアの部屋入ったらリア様はビリー〇ブー〇キャンプに夢中になっていて
「このところ上腕二頭筋と僧帽筋のキレが悪くてな。今日本でこれが人気らしい」
「いつまでも向上心を忘れないその姿勢に感服仕ります」
みたいな会話だったと思います。時代考証的なところはギャグなので考慮しておりません。
久々に吐き気するほど楽しかった。
でもしんどいからやっぱりしばらくやらんとこ(笑)。
ってわけでこのシリーズはこれにていったん終了。またやるかもしれないし、やらないかもしれない。
しばらくは気の抜けたギャグばっかりやりたいです(笑)。
キャラの名前についてはちょっと悩みましたが、分隊長については他の雑兵達とは少しだけ違う色合いにしたかったのであえて名前をつけてみました。なので、1作目~2作目までの目つき悪い君は相変わらず名無しのままです(笑)。
キャラ名について、大変参考になるご意見を下さった方、ありがとうございました。ばっちり使わせていただきました。
そいでもって、今回も最初漫画でやろうかと思い途中までコンテ描きかけてたんですが、漫画版だとこんな感じですよーって絵コンテアップしようと思ったら、先日ファイル整理するときに捨てちゃったのを思い出しました。
ちなみに今回の話の冒頭は、分隊長がアイオリアの部屋入ったらリア様はビリー〇ブー〇キャンプに夢中になっていて
「このところ上腕二頭筋と僧帽筋のキレが悪くてな。今日本でこれが人気らしい」
「いつまでも向上心を忘れないその姿勢に感服仕ります」
みたいな会話だったと思います。時代考証的なところはギャグなので考慮しておりません。
久々に吐き気するほど楽しかった。
でもしんどいからやっぱりしばらくやらんとこ(笑)。
プリンタが復活してくださらない・・・orz
余裕こいてるんじゃなかったぜ・・・手書きか・・・
気を取り直して。
これから年末までに何か1作でも・・・と思ったけど無理っぽいので、やり残したことは来年への宿題といたします。それまでに妄想を溜めに溜めておこう。溜めすぎて発酵するくらい。
書きたい事は山ほどあって、既に溜まりまくってるのにまた次から次へと妄想が押し寄せてくるのでどないもなりません。
とりあえず、漫画や小説にするまでもない小ネタや思いつきだけメモしておこう。
・カノン×一輝について
私の中では、この二人の関係に対するほかの青銅兄弟のスタンスは「否定も肯定もしない、まあいいんじゃない」くらいのライトな感じで落ち着いてます。両手上げて喜ぶことでもないけど、本人同士がそれでいいんならそれでいーんでない、くらいの。
じゃあ本人たちはどう捉えてるんかな、っていうのは・・・どうなんだろう。軽く考えてるわけでもないだろうけど、そこまで深刻でもないんだろーか。
私自身は、ただ二人がギャーギャー言いつつ楽しげにしてればそれでいいっつーくらいのもんです。未だに二人の何がよくてこのカプが好きなのか私自身もよく分かってないってのが正直なところで(笑)。
何つーか、好きなんです。
・アイオロス×サガについて
結局この二人については、あんましちゃんと書けずじまいだったなあ・・・
ただこの二人に関しては、ガッツリ取り組むと非常に話が長くなりそうで(笑)。ただ、他にどんなカプやキャラを描くことになっても、この二人の相克ってのが常にバックボーンにある気がして、真正面からいつか取り組んではみたいものも、まだちょっとおっかなびっくりになってるってのが現状です。
・シュラ×アイオリアについて
今年の後半はこのカップリングを描くことが多かったような。この二人を軸に据えるのが一番物語が広がるなってのが今のところの感触です。
・雑兵×アイオリアについて
うちのサイトで一番カップリングものとしての作品数が多かったのがこれっていう(笑)。いや、これをカップリングといってもいいのかどうか、ってのもあやしいところですが。
気が付けば世界観の中心として機能してたってのも本人びっくりしています。
今後はもうちょっと自分のド変態な部分を出していけたらと思っています。
あと、書くかどーかはわかりませんが、アイオロス・サガ・カノンの年長3人組についての関係についても色々と気になる。
以下気持ちの悪い妄想。
私の中では、ロスにーは昔っからサガの事は気になってて、ちょいちょいアプローチをするもののサガには気づいてもらえず、でもたまにすり替わってたカノンにはバッチリ気づかれてましたってのが萌えっす。
でもサガはサガでほんのりロスにーのことは気になってて、それもカノンにはガッツリ伝わってて、両方の気持ちを知りつつカノンはどっちも知らないふりしちゃうのよ的な。
だってカノンはロスにーもサガにーも好きだから、二人がくっついちゃったら自分がはみ出しっ子になっちゃうのが嫌で、だからどっちも「知らねーよ」って顔しちゃうの的な。
でも結局そのせいで悲しい事が起きちゃうのよ的な。そんな甘酸っぱくて苦すぎるローティーンの3人みたいな。
で、大人になった今はどうなのって言ったら、別に引きずってはいないけれど、心のどっかでほんの少しだけ引っかかってたらいーなーーーと。
そういう部分が、一輝にーさんの中の母性と兄貴成分にうま~~く引っかかってくれちゃってたらいいなと。
ほいで、自分より一回りは小さいにーさんの胸板にお顔うずめて甘えまくってたらいいさと。
にーさんはにーさんで、甘やかしたがりホルモンがびゅるびゅる出まくって、「鬱陶しい!」と口では言いつつ頭さすさすしちゃってたらいいさと。
まあ、結局はカノン×一輝に行き着くんですけども。
あ、あと、アイオリアがシュラに甘える時は、後ろからうなじに噛み付いて腰へこへこさせてるってのがいいなあ。
余裕こいてるんじゃなかったぜ・・・手書きか・・・
気を取り直して。
これから年末までに何か1作でも・・・と思ったけど無理っぽいので、やり残したことは来年への宿題といたします。それまでに妄想を溜めに溜めておこう。溜めすぎて発酵するくらい。
書きたい事は山ほどあって、既に溜まりまくってるのにまた次から次へと妄想が押し寄せてくるのでどないもなりません。
とりあえず、漫画や小説にするまでもない小ネタや思いつきだけメモしておこう。
・カノン×一輝について
私の中では、この二人の関係に対するほかの青銅兄弟のスタンスは「否定も肯定もしない、まあいいんじゃない」くらいのライトな感じで落ち着いてます。両手上げて喜ぶことでもないけど、本人同士がそれでいいんならそれでいーんでない、くらいの。
じゃあ本人たちはどう捉えてるんかな、っていうのは・・・どうなんだろう。軽く考えてるわけでもないだろうけど、そこまで深刻でもないんだろーか。
私自身は、ただ二人がギャーギャー言いつつ楽しげにしてればそれでいいっつーくらいのもんです。未だに二人の何がよくてこのカプが好きなのか私自身もよく分かってないってのが正直なところで(笑)。
何つーか、好きなんです。
・アイオロス×サガについて
結局この二人については、あんましちゃんと書けずじまいだったなあ・・・
ただこの二人に関しては、ガッツリ取り組むと非常に話が長くなりそうで(笑)。ただ、他にどんなカプやキャラを描くことになっても、この二人の相克ってのが常にバックボーンにある気がして、真正面からいつか取り組んではみたいものも、まだちょっとおっかなびっくりになってるってのが現状です。
・シュラ×アイオリアについて
今年の後半はこのカップリングを描くことが多かったような。この二人を軸に据えるのが一番物語が広がるなってのが今のところの感触です。
・雑兵×アイオリアについて
うちのサイトで一番カップリングものとしての作品数が多かったのがこれっていう(笑)。いや、これをカップリングといってもいいのかどうか、ってのもあやしいところですが。
気が付けば世界観の中心として機能してたってのも本人びっくりしています。
今後はもうちょっと自分のド変態な部分を出していけたらと思っています。
あと、書くかどーかはわかりませんが、アイオロス・サガ・カノンの年長3人組についての関係についても色々と気になる。
以下気持ちの悪い妄想。
私の中では、ロスにーは昔っからサガの事は気になってて、ちょいちょいアプローチをするもののサガには気づいてもらえず、でもたまにすり替わってたカノンにはバッチリ気づかれてましたってのが萌えっす。
でもサガはサガでほんのりロスにーのことは気になってて、それもカノンにはガッツリ伝わってて、両方の気持ちを知りつつカノンはどっちも知らないふりしちゃうのよ的な。
だってカノンはロスにーもサガにーも好きだから、二人がくっついちゃったら自分がはみ出しっ子になっちゃうのが嫌で、だからどっちも「知らねーよ」って顔しちゃうの的な。
でも結局そのせいで悲しい事が起きちゃうのよ的な。そんな甘酸っぱくて苦すぎるローティーンの3人みたいな。
で、大人になった今はどうなのって言ったら、別に引きずってはいないけれど、心のどっかでほんの少しだけ引っかかってたらいーなーーーと。
そういう部分が、一輝にーさんの中の母性と兄貴成分にうま~~く引っかかってくれちゃってたらいいなと。
ほいで、自分より一回りは小さいにーさんの胸板にお顔うずめて甘えまくってたらいいさと。
にーさんはにーさんで、甘やかしたがりホルモンがびゅるびゅる出まくって、「鬱陶しい!」と口では言いつつ頭さすさすしちゃってたらいいさと。
まあ、結局はカノン×一輝に行き着くんですけども。
あ、あと、アイオリアがシュラに甘える時は、後ろからうなじに噛み付いて腰へこへこさせてるってのがいいなあ。
年賀状印刷しようとしたらプリンタがびくともしない。
紙が詰まってるわけでもないのに。
ヘルプサイトみてそのとおりにやってみても動かない。
ああ・・・どうしたらいいんだ・・・orz
明日もっかい試してみて無理だったら諦めて全部手書きだなこりゃ。
もしくはどっかでプリンタを借りるか。
で、むしゃくしゃしたのでなんとなく落書き2点をアップ。
雑兵リアもの。
昨日ようやく注文してた町田ひらくの新刊が届きました。
いやー相変わらずエゲツねーなー
あんな短い話によくもまあこんだけ容赦ない設定ブチ込めるなあこの人。
ド鬼畜だホント。
おかげで私もちょっとだけ鬼畜なのを書きたくなってきたじゃないか。どうしてくれるんだ。
紙が詰まってるわけでもないのに。
ヘルプサイトみてそのとおりにやってみても動かない。
ああ・・・どうしたらいいんだ・・・orz
明日もっかい試してみて無理だったら諦めて全部手書きだなこりゃ。
もしくはどっかでプリンタを借りるか。
で、むしゃくしゃしたのでなんとなく落書き2点をアップ。
雑兵リアもの。
昨日ようやく注文してた町田ひらくの新刊が届きました。
いやー相変わらずエゲツねーなー
あんな短い話によくもまあこんだけ容赦ない設定ブチ込めるなあこの人。
ド鬼畜だホント。
おかげで私もちょっとだけ鬼畜なのを書きたくなってきたじゃないか。どうしてくれるんだ。
なんか、PS3のゲームに出てくる獅子宮の雑兵くん達がやたらアイオリア様ラブだという噂を聞きまして、一人で萌えに萌えたあげく一気に書いちゃいました。
オリジナル設定(でもどっかで見たような)てんこもりですんません。
しかも雑兵しか出てなくてすんません。
シリウスは一回は出したかった(笑)。彼のアニメの「甘いですぞアイオリア様」で雑兵萌自覚したようなもんなので(笑)。
とにかく雑兵くんたちに愛されまくるアイオリアを書きたかったんです。
ドリームでいいじゃんもう。
ああ、私もリア様親衛隊の一人になってエルオーブイイー叫びたい。
そうそう、でもって「Blood-Go-Round」シリーズはクイズ制はやめました。
話によってはエロ無しの時もありますし、そこまで隠すのもどーよという感じですし。
ただし、シリーズ全体としては18禁のくくりは外しません。
それと、このシリーズは続き物というよりは、同じテーマの連作という扱いになりますので、視点となる雑兵も話ごとに変わります。
今回の雑兵くんは、面倒くさいのでまた使い回しで雑兵C君。新しいのは副隊長くらいか。
やっぱ漫画にしなくてよかった。面倒臭すぎた。色々と。
今週のND。
やばいデストールさん惚れる(笑)。てか惚れた。
「おくらい!」がマジやばすぎる!!!!言われてー!!すげえ言われてえ!!
くるまだ先生グレイテストすぎる!!
LCも蟹だし、やっぱ冬は蟹よね蟹。
蟹話書きたい蟹話。
オリジナル設定(でもどっかで見たような)てんこもりですんません。
しかも雑兵しか出てなくてすんません。
シリウスは一回は出したかった(笑)。彼のアニメの「甘いですぞアイオリア様」で雑兵萌自覚したようなもんなので(笑)。
とにかく雑兵くんたちに愛されまくるアイオリアを書きたかったんです。
ドリームでいいじゃんもう。
ああ、私もリア様親衛隊の一人になってエルオーブイイー叫びたい。
そうそう、でもって「Blood-Go-Round」シリーズはクイズ制はやめました。
話によってはエロ無しの時もありますし、そこまで隠すのもどーよという感じですし。
ただし、シリーズ全体としては18禁のくくりは外しません。
それと、このシリーズは続き物というよりは、同じテーマの連作という扱いになりますので、視点となる雑兵も話ごとに変わります。
今回の雑兵くんは、面倒くさいのでまた使い回しで雑兵C君。新しいのは副隊長くらいか。
やっぱ漫画にしなくてよかった。面倒臭すぎた。色々と。
今週のND。
やばいデストールさん惚れる(笑)。てか惚れた。
「おくらい!」がマジやばすぎる!!!!言われてー!!すげえ言われてえ!!
くるまだ先生グレイテストすぎる!!
LCも蟹だし、やっぱ冬は蟹よね蟹。
蟹話書きたい蟹話。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/05)
(07/30)
(07/28)
(04/28)
(01/07)
プロフィール
HN:
茶がゆ
性別:
非公開
自己紹介:
萌話中心のブログです。時々突発ネタなども。
ブログ内検索
最古記事
(11/18)
(11/18)
(11/18)
(11/18)
(11/18)
P R
カウンター
アクセス解析