忍者ブログ
無節操一代女のつれづれなる萌ブログ
[55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



日ハムがえらいこっちゃに。
気になってた3選手が一緒に…仕方ない、こらもう来年から日ハム応援するしかねーな(笑)
西武にも一人気になってた子が行ったし。
パがえらいこっちゃ(笑)いろいろ楽しみだわ。

話を日ハムに戻すと。
皆様ご存じワセダの斎藤くんは、どんな活躍を見せてくれるんでしょうね。
活躍できるかできないかはやってみないと分からない事なので、こちらの立場としては希望的観測から活躍してほしいな、と思うしかないのですが。
ただ、もうハンカチ呼ばわりはやめたってほしいな、というのが正直なところ(笑)本人が自ら笑いにする分にはいいと思うんですけどね。世間的にはどーしてもその印象はぬぐえないでしょうが。
まあ、これも結局本人さん次第なんで何とも言えませんが、私としては、みんなしていい方向に行ければいいなと。はい。
ともあれ、今後の楽しみが増えました。
PR


蛇のこと
幼少の頃から蛇好きでした。なぜかそれは家族全員で、我が家の動物図鑑、蛇のページはズタボロでした。
特に心ときめくのが大蛇。アナコンダやアミメニシキヘビの写真や動画を見るのが今だに大好き。
そんな私の、今1番胸キュンスネークが、6000万年前に棲息していたというティタノボア。発見された化石から推測するに、13~15メートルはあったとのこと。
そんなバケモンみたいな生き物が、そこらへんのたくってた時代があったなんて、ロマンチックじゃありませんか奥さん。

ハチワン
なんかもう、ここんとこの展開が見てて苦しい。とにかく一刻も早く、そよを救ってあげて菅田…

ドカスタ
三太郎のターン終了ですか(笑)
今週はなんか、ドカスタメンツの過去振り返りとかあって総集編チック。あらためて色モノの多い球団だよなあ…(笑)

ザワさん
誰かの彼女になったザワさんは見たくないけど、バスケ部のイケメンくんもいい子だから振られるとこは見たくない。
複雑だ…

日常
風邪は全快。毎日せっせと生姜を食べてたのがよかったのかもしれない。
さらにこれも生姜パワーなのか、夕方になっても足がむくまない。
引き続き生姜健康法続行。



このところ、どーも体調がすぐれません。
先週はずーっとお腹を下し気味、木曜には肩こりが悪化して上半身が固まりすぎて接骨院にかけこみ、連休に体を休めてみたものの、明けの火曜は一日中胃に激痛、今日はどこからから風邪をうつされたのか喉が痛い。
丈夫だけが取り柄だっちゅうのに、私が不健康になったら何が残るというの。

明日のドカスタはいよいよ里中VS三太郎ですね。
やっぱりVSモードの方が萌えるわ私(笑)。
どっちががいいんですよ。隣にいるなら、見つめあうんじゃなくて同じ方向を向いていて、見つめあうその時は対角線上、競い合う者同士、という関係性。
傍にいてべったりして見つめあって・・・ってのもいいんですが、そんなもんはもう一瞬だけでいい。
基本ライバル関係萌えっすから(笑)。
…だからこそ、なんでそんな自分が山里に萌えるのかが不思議なんですけども。

さて話は変わりますが。
「ハチワンダイバー」を読んでて思ったこと。澄野さんと斬野くんについて。
エアマスターの金ちゃんと長戸もそうでしたが、ホレる方はもう、めちゃくちゃにホレてて、どこまでも一途で純粋で、でもちょっと下心もあって(笑)、その恋する姿がけなげでいいんですが、一方の惚れられる方がまたいいんですよね。嫌がるでもなくはねつけるでもなく、恋心を受け入れるでもない。理解はできないけど、かといって突っぱねず、側にいることを許しちゃう。懐大きいなあといつも感心します。

ひとりごと。
どうして男性向けエロマンガの女の子って、最中に自分がされてる状況をいちいち説明するんだろうか…



最近情緒不安定だったので、久々に「亡国のイージス」を読み返し始めたらなんか落ち着いた。
そうか、私に足りなかったのは仙石さんだったんだ。

最近「ES」の続きを書き始めたのですが、やっぱり山田編は進みが遅い(笑)。
グダグダ悩んでる山田視点だから仕方ないといえば仕方ないのかもしれませんが、展開とか一応ちゃんともう頭の中では出来上がってるのに、それが文章になってくれないというか、うまいこと言葉になってくれない。
ああもどかしい。
だがそれがいい(笑)。
このもどかしさをリアルタイムで味わえる楽しさは、本当に宝です。自分にとって。

それと話ががらりと変わって。
「実験人形ダミー・オスカー」を寝る前に読んでいます。
細かいストーリーをお知りになりたい方はググっていただくとして(笑)、
まあ大雑把にいうと主人公渡胸俊介は天才的人形師で、二重人格なんですね。普段は気弱でおどおどしてて、ナニも小さくて早いというヘタレなんですが(人形師の腕はそのまんまなんですが)、もう一つの人格のオスカーは見事なオレ様というか自信満々で冷徹で、しかもナニは巨大であっちの方も強くて、金髪ねーちゃんをヒイヒイゆわしたりする、男の夢の権化みたいな奴なんですが、わたくし的にはヘタレバージョンの方が好きなんですよね、実は。
で、これ言っちゃうと若干ネタバレなんですが、中盤で性格が若干混ざっちゃうというか、一部融合することになっちゃって、渡胸の性格はそのまんまなんですが、ナニの大きさと強さはオスカーと同じになっちゃうという。
その中盤以降の渡胸くんが好きなんですよね。
なんちゅうか、基本的にヘタレ攻め好きなもので。
おとなしそうな顔して、実はすご腕で、ナントカもでかい。なんか、一歩を彷彿とさせるというか。
この手の攻キャラに弱い属性はまったく変わっておりません。
個人的には、中盤以降の渡胸×オスカーだと萌える…うーん、仲間を見つけるのは難しそうだ。



こんすうのダーリンはなんかむさ苦しくって素敵でした。

あ、ドカスタのことね。

今まで見た感じでは、やっぱ巨人ユニ が1番似合ってたと思うのね正直なところ。

さて三里アホネタ 今回で最終回です。
最後までお付き合い下さった皆様、ありがとうございました。


カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[06/13 茶がゆ]
[06/11 でこりあ]
[11/02 茶がゆ]
[11/01 CK]
[10/25 茶がゆ]
プロフィール
HN:
茶がゆ
性別:
非公開
自己紹介:
萌話中心のブログです。時々突発ネタなども。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]